2025/02/10 16:00
「給料よりも休み」「九州で働きたい」ニーズ多様化 福岡市の大学で“就活前哨戦”セミナー 学生側の“売り手市場”続く 大卒求人倍率1.75
暮らし
2025/02/10 17:00
3月から本格化する大学生の就職活動。
それを前に、福岡市の大学で、のべ540社の企業が集まる就活セミナーが2月10日からはじまりました。
◆記者リポート
「リクルートスーツに身を包んだ学生たちが、こちらのブースでも、さらに奥のブースでも熱心に話を聞いています」
10日から福岡工業大学で始まった学内合同企業セミナー。
3月、企業説明会などが解禁されるの前に、学生たちに就職へのイメージを高めてもらおうと企画されました。
9日間のセミナーには、のべ540社の企業が参加。
学生たちにそれぞれ会社の魅力をPRする予定で、大学単独の就活セミナーとしては西日本最大級の規模だということです。
Q.目指している業種は?
◆学生
「IT業界を目指している。生活の基盤が充実するような会社に勤めたい」
◆学生
「半導体業界。水やインフラ系もいいなと思って活動している」
業種のほかに譲れない条件を聞いてみると…
◆学生
「九州で働きたいので、勤務地は重視している」
◆学生
「正直、給料よりも休みを考慮している」
◆学生
「若いうちから仕事にどんどん専念できる環境があればなんでもいい」
学生側のニーズが多様化する一方、企業からは悲鳴も…
Q.採用できそうですか?
◆物流会社の採用担当者
「いや…ちょっと厳しいっていうのが正直なところ。実際に肉体労働も入ってきてしまうので、学生さんが優位の就職活動で、どうしても外で働きたくないと選ばれにくくなっている」
この企業では、社宅の家賃が無料なのをアピールして人材確保につなげたいとしています。
少子化などの影響で働き手が減少する中、企業側にとっては採用により力を入れなければならない状況が続きそうです。
今年も学生側優位の「売り手市場」が続くと見られています。
民間企業への就職を希望する大学生1人に対し、企業から何件の求人があるかを示す「大卒求人倍率」は、2025年卒が「1.75」で、これは年々上昇傾向にあります。
そしてこの「大卒求人倍率」、実は大手企業と中小企業で大きな差が生まれています。
従業員が5000人以上の企業に限った求人倍率は「0.34」。
これに対し、従業員300人未満の企業では、なんと「6.50」。
就活生1人につき6件以上の求人がある計算となります。
企業の“人材争奪戦”。
3月には会社説明会も始まり、本格化します。
それを前に、福岡市の大学で、のべ540社の企業が集まる就活セミナーが2月10日からはじまりました。
◆記者リポート
「リクルートスーツに身を包んだ学生たちが、こちらのブースでも、さらに奥のブースでも熱心に話を聞いています」
10日から福岡工業大学で始まった学内合同企業セミナー。
3月、企業説明会などが解禁されるの前に、学生たちに就職へのイメージを高めてもらおうと企画されました。
9日間のセミナーには、のべ540社の企業が参加。
学生たちにそれぞれ会社の魅力をPRする予定で、大学単独の就活セミナーとしては西日本最大級の規模だということです。
Q.目指している業種は?
◆学生
「IT業界を目指している。生活の基盤が充実するような会社に勤めたい」
◆学生
「半導体業界。水やインフラ系もいいなと思って活動している」
業種のほかに譲れない条件を聞いてみると…
◆学生
「九州で働きたいので、勤務地は重視している」
◆学生
「正直、給料よりも休みを考慮している」
◆学生
「若いうちから仕事にどんどん専念できる環境があればなんでもいい」
学生側のニーズが多様化する一方、企業からは悲鳴も…
Q.採用できそうですか?
◆物流会社の採用担当者
「いや…ちょっと厳しいっていうのが正直なところ。実際に肉体労働も入ってきてしまうので、学生さんが優位の就職活動で、どうしても外で働きたくないと選ばれにくくなっている」
この企業では、社宅の家賃が無料なのをアピールして人材確保につなげたいとしています。
少子化などの影響で働き手が減少する中、企業側にとっては採用により力を入れなければならない状況が続きそうです。
今年も学生側優位の「売り手市場」が続くと見られています。
民間企業への就職を希望する大学生1人に対し、企業から何件の求人があるかを示す「大卒求人倍率」は、2025年卒が「1.75」で、これは年々上昇傾向にあります。
そしてこの「大卒求人倍率」、実は大手企業と中小企業で大きな差が生まれています。
従業員が5000人以上の企業に限った求人倍率は「0.34」。
これに対し、従業員300人未満の企業では、なんと「6.50」。
就活生1人につき6件以上の求人がある計算となります。
企業の“人材争奪戦”。
3月には会社説明会も始まり、本格化します。
3月から本格化する大学生の就職活動。
それを前に、福岡市の大学で、のべ540社の企業が集まる就活セミナーが2月10日からはじまりました。
◆記者リポート
「リクルートスーツに身を包んだ学生たちが、こちらのブースでも、さらに奥のブースでも熱心に話を聞いています」
それを前に、福岡市の大学で、のべ540社の企業が集まる就活セミナーが2月10日からはじまりました。
◆記者リポート
「リクルートスーツに身を包んだ学生たちが、こちらのブースでも、さらに奥のブースでも熱心に話を聞いています」
10日から福岡工業大学で始まった学内合同企業セミナー。
3月、企業説明会などが解禁されるの前に、学生たちに就職へのイメージを高めてもらおうと企画されました。
9日間のセミナーには、のべ540社の企業が参加。
学生たちにそれぞれ会社の魅力をPRする予定で、大学単独の就活セミナーとしては西日本最大級の規模だということです。
3月、企業説明会などが解禁されるの前に、学生たちに就職へのイメージを高めてもらおうと企画されました。
9日間のセミナーには、のべ540社の企業が参加。
学生たちにそれぞれ会社の魅力をPRする予定で、大学単独の就活セミナーとしては西日本最大級の規模だということです。
Q.目指している業種は?
◆学生
「IT業界を目指している。生活の基盤が充実するような会社に勤めたい」
◆学生
「半導体業界。水やインフラ系もいいなと思って活動している」
業種のほかに譲れない条件を聞いてみると…
◆学生
「九州で働きたいので、勤務地は重視している」
◆学生
「正直、給料よりも休みを考慮している」
◆学生
「若いうちから仕事にどんどん専念できる環境があればなんでもいい」
◆学生
「IT業界を目指している。生活の基盤が充実するような会社に勤めたい」
◆学生
「半導体業界。水やインフラ系もいいなと思って活動している」
業種のほかに譲れない条件を聞いてみると…
◆学生
「九州で働きたいので、勤務地は重視している」
◆学生
「正直、給料よりも休みを考慮している」
◆学生
「若いうちから仕事にどんどん専念できる環境があればなんでもいい」
学生側のニーズが多様化する一方、企業からは悲鳴も…
Q.採用できそうですか?
◆物流会社の採用担当者
「いや…ちょっと厳しいっていうのが正直なところ。実際に肉体労働も入ってきてしまうので、学生さんが優位の就職活動で、どうしても外で働きたくないと選ばれにくくなっている」
Q.採用できそうですか?
◆物流会社の採用担当者
「いや…ちょっと厳しいっていうのが正直なところ。実際に肉体労働も入ってきてしまうので、学生さんが優位の就職活動で、どうしても外で働きたくないと選ばれにくくなっている」
この企業では、社宅の家賃が無料なのをアピールして人材確保につなげたいとしています。
少子化などの影響で働き手が減少する中、企業側にとっては採用により力を入れなければならない状況が続きそうです。
少子化などの影響で働き手が減少する中、企業側にとっては採用により力を入れなければならない状況が続きそうです。
今年も学生側優位の「売り手市場」が続くと見られています。
民間企業への就職を希望する大学生1人に対し、企業から何件の求人があるかを示す「大卒求人倍率」は、2025年卒が「1.75」で、これは年々上昇傾向にあります。
そしてこの「大卒求人倍率」、実は大手企業と中小企業で大きな差が生まれています。
従業員が5000人以上の企業に限った求人倍率は「0.34」。
これに対し、従業員300人未満の企業では、なんと「6.50」。
就活生1人につき6件以上の求人がある計算となります。
企業の“人材争奪戦”。
3月には会社説明会も始まり、本格化します。
民間企業への就職を希望する大学生1人に対し、企業から何件の求人があるかを示す「大卒求人倍率」は、2025年卒が「1.75」で、これは年々上昇傾向にあります。
そしてこの「大卒求人倍率」、実は大手企業と中小企業で大きな差が生まれています。
従業員が5000人以上の企業に限った求人倍率は「0.34」。
これに対し、従業員300人未満の企業では、なんと「6.50」。
就活生1人につき6件以上の求人がある計算となります。
企業の“人材争奪戦”。
3月には会社説明会も始まり、本格化します。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
「むかしのくらし展」開催中 昔の学校生活にまつわる約90点を展示 福岡・久留米市
-
13時間前
北九州都市高速道路 延伸区間(枝光~牧山)開通前にウォークイベント 福岡・北九州市
-
02/22
06:30「生活するお金がなく転売するため」 ウイスキー2本(1万3560円相当)を“万引き” 無職の28歳男を逮捕 福岡
-
02/22
06:00国道でトラックが追突し自転車の男性(83)死亡 「ぶつかる音がしたので確認したら人が倒れていた」 福岡・飯塚市
-
02/22
06:00約3900万円だまし取られる…「一緒に金投資をやりましょう」SNSで“女性”の話を信じるロマンス詐欺 会社役員の男性(64)が被害 福岡