1. HOME
  2. 確定申告始まる スマホなどで申告できる「e-Tax」利用呼びかけ 福岡の会場は多くの納税者で混雑

確定申告始まる スマホなどで申告できる「e-Tax」利用呼びかけ 福岡の会場は多くの納税者で混雑

暮らし

2025/02/17 11:20

所得税などの確定申告の受け付けが17日、全国一斉に始まりました。

このうち福岡市早良区の福岡タワーでは午前9時に確定申告の受け付けが始まりました。

会場では、混雑分散のために当日整理券が配られているほか、無料通信アプリ「LINE」による事前予約も可能です。



確定申告は主にフリーランスや自営業の人が、前の年の所得税や消費税などを税務署に申告する制度です。

福岡国税局によりますと、インボイス制度が導入されて初めて行われた去年の消費税の確定申告は、福岡・佐賀・長崎の3県で、前の年に比べて約8割増えたということです。

確定申告の受け付けは、所得税と贈与税が3月17日まで、消費税が3月31日までとなっていて、国税庁は、スマートフォンなどで申告できる「e-Tax」の利用を呼びかけています。
所得税などの確定申告の受け付けが17日、全国一斉に始まりました。

このうち福岡市早良区の福岡タワーでは午前9時に確定申告の受け付けが始まりました。

会場では、混雑分散のために当日整理券が配られているほか、無料通信アプリ「LINE」による事前予約も可能です。
確定申告は主にフリーランスや自営業の人が、前の年の所得税や消費税などを税務署に申告する制度です。

福岡国税局によりますと、インボイス制度が導入されて初めて行われた去年の消費税の確定申告は、福岡・佐賀・長崎の3県で、前の年に比べて約8割増えたということです。

確定申告の受け付けは、所得税と贈与税が3月17日まで、消費税が3月31日までとなっていて、国税庁は、スマートフォンなどで申告できる「e-Tax」の利用を呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 確定申告始まる スマホなどで申告できる「e-Tax」利用呼びかけ 福岡の会場は多くの納税者で混雑